藤本の日記(@Kentaro_Fujimo)

大学生の男です

まだ「個人情報」で消耗してるの?

それは、とある用事があり、母と車で少し遠出した時のことでした。普段、母は車に付属しているカーナビを使用するのですが、その日赴いた土地は最開発が進んでおり、僕たちの古いカーナビ上にはない道がたくさんありました。母が「運転しにくいなあ」と言うので、僕が「Google Maps使えば?」と提案すると、3秒ほどの沈黙が流れた後、衝撃の発言が飛び出しました。

 

「えっ、それって、GPS機能使うよね?」

 

母さん、おめでとう。この発言は直ちに、僕が独自に調査している「2017年上半期、母との会話で出できた衝撃発言ランキング」で、断トツの1位候補としてノミネートされました。

 

その後、いったん自分の頭の中を落ち着かせてから、真意のほどを聞いてみると、どうやらGPS機能をONにすることによって、自分が衛星に見張られている感じがして気持ち悪いのと、かつその位置情報を記録されるのがイヤだとのことでした。

 

ああ、なるほどね!.........................とはならなかった。。

 

僕は母のその感覚に対して、理解できなくもないですが、共感は全くできなかったので、目的地に到着したらすぐにOFFにすればいいから今はGoogle Mapsを使って、とゴリ押しして、とりあえずその場では事なきを得ました。もともと母がまあまあ保守的な性格である事は知っていたのですが、まさかここまでだったとは。で、僕は思いました。

 

「まだ個人情報で消耗してるの?」

 

確かに、5〜10年くらい前は「個人情報」とか「プライバシー」といった言葉が毎日のように叫ばれていました。その時、僕はまだ小学校や中学校に通っていたのですが、1学期に1回は警察官やネット関連の専門家みたいな人が来て、「個人情報は絶対に漏らすな!」「プライバシー遵守!」といった内容の講演を聞かされていました。

 

しかし、今後そういった感覚は、時代に合わなくなっていくように思います。環境は、変わり続けます。世の中、変わらないものなんてないですが、諸行無常だけはいつまでも不変です。そこで、5〜10年前と大きく変化したことといえば、当時は今ほどには影響力を持っていなかった、Google、Faceboook、Amazonといった巨大な一民間企業が、一国を凌ぐ力を持つようになり、僕たちの生活インフラとなったことです。そして彼らはその勢いをとどまることを知らず、日進月歩で便利になっています。

 

そして、彼らが僕たちにどんどん便利なサービスを提供してくれる源とは、一体なんでしょうか?めっちゃ頭の良い人たち?それはもちろんそうなんですが、いくら美味しい料理を出そうと思って、最高のシェフがいても、食材がなければ料理できません。では、その食材とは?それこそが、僕たちの「個人情報」であり、「プライバシー」なのです。例えば、冒頭の話の例では、GPS機能をONにすることによりGoogle Mapsに交通状況が集まり、その結果ユーザーに渋滞情報などを知らせてくれます。

 

support.google.com

 

Facebookは、ユーザーが誰の投稿に「いいね」をしたかなどの情報を収集することによって、そのユーザーにとって快適なニュースフィードを提供します。Amazonは、消費者がある商品を購入すると、同じ商品を購入した別の消費者が他に何を購入したのかをレコメンドします。そうやって、僕たちが自分の好きなものに出会う機会を増やしてくれます。他にも、個人情報やプライバシーとは言わないまでも、僕たち自身が持っている情報や行動をさらけ出せばさらけ出すほど、彼らはそれをビッグデータとして活用します。そうして僕たちの生活がより便利になっていくのです。

 

佐々木俊尚さんの「レイヤー化する世界」という本では、このような状況を「テクノロジーとの共犯関係」と表現しています。僕たち消費者側は、あまり気持ちの良いものではないかもしれませんが、自分自身の様々な情報を差し出せば差し出すほど、便利なサービスを利用できます。その一方で、GoogleFacebookAmazonといった企業側も情報を集めれば集まるほど、より良いサービスを提供して、よりお金儲けができます。そうして結果的に、本意か不本意かはいざ知らず、お互いの依存度は高まっていきます。このような意味で、僕たちは「共犯関係」にあるのです。

 

というかそもそも論として、SNSでアイコンには自分の盛りフォトをばっちり載せ、頼まれてもいない詳細な食レポを、何枚も撮り直しした写真とともに毎日投稿する承認欲求バブル期において、プライバシーもクソもないと思いますけどね。

 

 別に、むやみやたらと自分の情報を開示したり、よく分からない相手にまでプライバシーをさらけ出す必要はないです。ただ少なくとも、今Google Photosが自動で顔認識をしてくれるのは、僕たちがたくさんの「思い出」というプライバシーをさらけ出した結果だということは、頭に入れておきましょう。ちなみに、気になってる人もいると思うので補足しておきますが、「テクノロジーとの共犯」は別に犯しても罪には問われません。安心してください、無罪ですよ。